群馬県って実は結構演劇が盛んなんですよ!意外と知られていませんが(笑) 各劇団さんはそれぞれきれいなチラシを作り、折込をして、SNSの更新をして・・・と広報に力を注いでいます。しかし、演劇をやってるよーっていう情報は一部にしか流れていないため、なかなか多くの人に伝わりにくい状況となってます。いろんな劇団の広報担当の方に話を伺うと、どこの劇団さんも広報の方法は色々試してはいるけど苦心しているそうです。
私自身、友人に「演劇を見てくれ!」と頼んだ時にこんな声を聴きました。
-
演劇を見たいとは思うけど、どこでやってるのかわからない!
-
どんな演劇をやってるのかよくわからなくって足が遠のく…
確かに・・・
演劇の宣伝ってネタばれを避ける傾向にあって、映画やドラマのような宣伝ができません。
なので、友人達のこういう声というのはもっともなのです。
群馬の演劇はクオリティーが高いのにチケット代が安いから絶対おススメなんだけどなー…もったいない。
演劇にどっぷりはまってしまった私としては、群馬の演劇をもっといろんな人に見てもらいたい!
そうか、ならば!
群馬の演劇の魅力をまとめたインターネットサイトを作ればいいんだ!
…ということで、このサイトを作りました。
というのが半分
上記の妄想構想は結構昔からあったのですが、労力と時間を考えてたら地中深くに埋もれてました。
「群馬演劇人会議」という群馬で演劇に携わっている人の集まりの中で群馬の演劇のアーカイブを作成するという話があり、それに便乗させていただきました(笑)